各都道府県別 駅乗降客数
地図から乗降客数(乗車人員数)を確認して、商圏、立地の統計を分析できて出店検討に便利です。
北海道の駅乗降客数を地図から確認
事業会社別、路線別の駅乗降客数の一覧は、下記ページから確認できます。
北海道の事業会社別、路線別、駅乗降客数の一覧
北海道の駅-路線の最新リストは、下記ページからCSVダウンロードする事ができます。
北海道の駅-路線の最新リストデータ
北海道の駅別 乗降客数のランキング
一日あたりの駅乗降客数(人/日)が公表されている駅のみ表示をしています。
駅名を選択するとその駅周辺の乗降客数を地図から確認する事ができます。
CSVデータのダウンロードも可能です。(路線名、該当都道府県全件あり。)
※日本全国の駅別乗降客数のデータ取得については問合せフォームでご連絡下さい。
乗降客数の多い駅ランキング 50
順位 | 乗降客数 | 駅名 | 区分 | 事業会社名 |
---|---|---|---|---|
1 | 199,186 | 札幌 | JR | 北海道旅客鉄道 |
2 | 184,516 | さっぽろ | 公営 | 札幌市 |
3 | 161,756 | 大通 | 公営 | 札幌市 |
4 | 42,178 | 新さっぽろ | 公営 | 札幌市 |
5 | 41,356 | 麻生 | 公営 | 札幌市 |
6 | 35,518 | 新千歳空港 | JR | 北海道旅客鉄道 |
7 | 34,764 | すすきの | 公営 | 札幌市 |
8 | 32,884 | 西11丁目 | 公営 | 札幌市 |
9 | 32,864 | 西18丁目 | 公営 | 札幌市 |
10 | 32,252 | 福住 | 公営 | 札幌市 |
11 | 31,148 | 手稲 | JR | 北海道旅客鉄道 |
12 | 31,058 | 円山公園 | 公営 | 札幌市 |
13 | 29,348 | 新札幌 | JR | 北海道旅客鉄道 |
14 | 29,342 | 宮の沢 | 公営 | 札幌市 |
15 | 28,872 | 北24条 | 公営 | 札幌市 |
16 | 28,758 | 琴似 | 公営 | 札幌市 |
17 | 28,580 | 白石 | 公営 | 札幌市 |
18 | 27,994 | 大谷地 | 公営 | 札幌市 |
19 | 26,174 | 真駒内 | 公営 | 札幌市 |
20 | 23,372 | 琴似 | JR | 北海道旅客鉄道 |
21 | 22,460 | 菊水 | 公営 | 札幌市 |
22 | 21,920 | 南郷18丁目 | 公営 | 札幌市 |
23 | 21,906 | 南郷7丁目 | 公営 | 札幌市 |
24 | 21,778 | 東札幌 | 公営 | 札幌市 |
25 | 21,036 | 桑園 | JR | 北海道旅客鉄道 |
26 | 20,894 | 西28丁目 | 公営 | 札幌市 |
27 | 20,594 | 学園前 | 公営 | 札幌市 |
28 | 20,128 | 澄川 | 公営 | 札幌市 |
29 | 19,942 | 中島公園 | 公営 | 札幌市 |
30 | 19,690 | バスセンター前 | 公営 | 札幌市 |
31 | 18,918 | 小樽 | JR | 北海道旅客鉄道 |
32 | 18,870 | 元町 | 公営 | 札幌市 |
33 | 18,670 | 月寒中央 | 公営 | 札幌市 |
34 | 18,174 | 千歳 | JR | 北海道旅客鉄道 |
35 | 18,052 | 環状通東 | 公営 | 札幌市 |
36 | 17,972 | 発寒南 | 公営 | 札幌市 |
37 | 17,758 | 東区役所前 | 公営 | 札幌市 |
38 | 16,852 | 平岸 | 公営 | 札幌市 |
39 | 16,732 | 豊水すすきの | 公営 | 札幌市 |
40 | 16,644 | 栄町 | 公営 | 札幌市 |
41 | 16,570 | 白石 | JR | 北海道旅客鉄道 |
42 | 16,046 | 新道東 | 公営 | 札幌市 |
43 | 15,812 | 南平岸 | 公営 | 札幌市 |
44 | 15,476 | 北広島 | JR | 北海道旅客鉄道 |
45 | 15,180 | 南郷13丁目 | 公営 | 札幌市 |
46 | 15,084 | 北18条 | 公営 | 札幌市 |
47 | 14,642 | 恵庭 | JR | 北海道旅客鉄道 |
48 | 14,610 | 北34条 | 公営 | 札幌市 |
49 | 14,200 | 大麻 | JR | 北海道旅客鉄道 |
50 | 12,998 | 野幌 | JR | 北海道旅客鉄道 |
乗降客数の少ない駅ランキング 50
順位 | 乗降客数 | 駅名 | 区分 | 事業会社名 |
---|---|---|---|---|
1 | 4 | 浦河 | JR | 北海道旅客鉄道 |
2 | 10 | 札苅 | 三セク | 道南いさりび鉄道 |
2 | 10 | 様似 | JR | 北海道旅客鉄道 |
2 | 10 | 泉沢 | 三セク | 道南いさりび鉄道 |
2 | 10 | 釜谷 | 三セク | 道南いさりび鉄道 |
6 | 22 | 占冠 | JR | 北海道旅客鉄道 |
7 | 30 | 茂辺地 | 三セク | 道南いさりび鉄道 |
8 | 50 | 渡島当別 | 三セク | 道南いさりび鉄道 |
9 | 54 | 音威子府 | JR | 北海道旅客鉄道 |
10 | 66 | 幌延 | JR | 北海道旅客鉄道 |
11 | 76 | 音別 | JR | 北海道旅客鉄道 |
12 | 82 | 白糠 | JR | 北海道旅客鉄道 |
13 | 92 | 留萌 | JR | 北海道旅客鉄道 |
13 | 92 | 石狩月形 | JR | 北海道旅客鉄道 |
15 | 102 | 摩周 | JR | 北海道旅客鉄道 |
16 | 110 | 浦幌 | JR | 北海道旅客鉄道 |
17 | 114 | 美深 | JR | 北海道旅客鉄道 |
18 | 120 | 久根別 | 三セク | 道南いさりび鉄道 |
18 | 120 | 木古内 | 三セク | 道南いさりび鉄道 |
18 | 120 | 東久根別 | 三セク | 道南いさりび鉄道 |
21 | 128 | 木古内 | 新幹線 | 北海道旅客鉄道 |
22 | 138 | 南稚内 | JR | 北海道旅客鉄道 |
23 | 152 | 蘭越 | JR | 北海道旅客鉄道 |
24 | 154 | 大沼 | JR | 北海道旅客鉄道 |
25 | 156 | 赤平 | JR | 北海道旅客鉄道 |
26 | 160 | 上磯 | 三セク | 道南いさりび鉄道 |
27 | 166 | 稚内 | JR | 北海道旅客鉄道 |
28 | 168 | 石狩沼田 | JR | 北海道旅客鉄道 |
29 | 170 | 清川口 | 三セク | 道南いさりび鉄道 |
30 | 178 | 新夕張 | JR | 北海道旅客鉄道 |
31 | 186 | 青柳町 | 公営 | 函館市 |
32 | 194 | ニセコ | JR | 北海道旅客鉄道 |
33 | 196 | 根室 | JR | 北海道旅客鉄道 |
34 | 208 | 芦別 | JR | 北海道旅客鉄道 |
35 | 240 | 七重浜 | 三セク | 道南いさりび鉄道 |
36 | 248 | 知床斜里 | JR | 北海道旅客鉄道 |
37 | 262 | 大沼公園 | JR | 北海道旅客鉄道 |
38 | 270 | 厚岸 | JR | 北海道旅客鉄道 |
39 | 282 | 駒場車庫前 | 公営 | 函館市 |
40 | 288 | 上川 | JR | 北海道旅客鉄道 |
40 | 288 | 標茶 | JR | 北海道旅客鉄道 |
42 | 293 | 大町 | 公営 | 函館市 |
43 | 296 | 長万部 | JR | 北海道旅客鉄道 |
44 | 320 | 千歳町 | 公営 | 函館市 |
45 | 363 | 新川町 | 公営 | 函館市 |
46 | 368 | 遠軽 | JR | 北海道旅客鉄道 |
47 | 376 | 競馬場前 | 公営 | 函館市 |
48 | 377 | 市役所前 | 公営 | 函館市 |
49 | 386 | 幕別 | JR | 北海道旅客鉄道 |
50 | 388 | 宝来町 | 公営 | 函館市 |
国土数値情報ダウンロードサービスで 2021年7月8日 に公開された駅別乗降客数(2020年 令和2年度)のデータを元に、都道府県別ランキングを表示しています。
各事業者から提供された駅別乗降客数は、各社で独自に算出したものであり、統一的な基準に基づいたものではありませんので、その旨を認識した上でご利用下さい。
また、一部の鉄道事業者分については、事業者の判断により非公開となっています。
全都道府県での駅別乗降客数は、下記からランキング100位までを確認できます。
日本全国の駅別乗降客数のランキング100
駅乗降客数の多い鉄道会社ランキングは、下記ページから確認できます。