路線:本線 山陽電気鉄道 営業の駅別 乗降客数ランキング
一日あたりの駅乗降客数(人/日)を表示をしています。
駅名を選択するとその駅周辺の乗降客数を地図から確認する事ができます。
CSVデータのダウンロードも可能です。(路線名、都道府県コード、全件あり。)
乗降客数の多い駅ランキング
順位 | 路線名 | 駅名 | 乗降客数 |
---|---|---|---|
1 | 本線 | 山陽明石 | 23,504 |
2 | 本線 | 山陽姫路 | 21,017 |
3 | 本線 | 板宿 | 16,398 |
4 | 本線 | 山陽垂水 | 9,107 |
5 | 本線 | 荒井 | 7,720 |
6 | 本線 | 飾磨 | 6,873 |
7 | 本線 | 別府 | 6,607 |
8 | 本線 | 東二見 | 6,296 |
9 | 本線 | 西代 | 5,911 |
10 | 本線 | 高砂 | 4,976 |
11 | 本線 | 白浜の宮 | 4,864 |
12 | 本線 | 西新町 | 4,650 |
13 | 本線 | 月見山 | 4,563 |
14 | 本線 | 林崎松江海岸 | 4,287 |
15 | 本線 | 西二見 | 4,121 |
16 | 本線 | 滝の茶屋 | 4,075 |
17 | 本線 | 舞子公園 | 3,533 |
18 | 本線 | 大塩 | 3,472 |
19 | 本線 | 浜の宮 | 3,414 |
20 | 本線 | 江井ヶ島 | 3,384 |
21 | 本線 | 播磨町 | 3,310 |
22 | 本線 | 尾上の松 | 2,976 |
23 | 本線 | 中八木 | 2,810 |
24 | 本線 | 藤江 | 2,680 |
25 | 本線 | 東須磨 | 2,486 |
26 | 本線 | 西江井ヶ島 | 2,458 |
27 | 本線 | 山陽須磨 | 2,449 |
28 | 本線 | 山陽曽根 | 2,385 |
29 | 本線 | 霞ヶ丘 | 2,206 |
30 | 本線 | 八家 | 2,129 |
31 | 本線 | 妻鹿 | 2,061 |
32 | 本線 | 大蔵谷 | 2,011 |
33 | 本線 | 亀山 | 1,960 |
34 | 本線 | 西舞子 | 1,918 |
35 | 本線 | 山陽魚住 | 1,884 |
36 | 本線 | 手柄 | 1,865 |
37 | 本線 | 伊保 | 1,796 |
38 | 本線 | 須磨寺 | 1,733 |
39 | 本線 | 人丸前 | 1,340 |
40 | 本線 | 的形 | 1,275 |
41 | 本線 | 東垂水 | 1,125 |
42 | 本線 | 山陽塩屋 | 1,087 |
43 | 本線 | 須磨浦公園 | 863 |
国土数値情報ダウンロードサービスで 2024年6月21日 に公開された駅別乗降客数(2023年 令和5年度)のデータを元に、都道府県別ランキングを表示しています。
各事業者から提供された駅別乗降客数は、各社で独自に算出したものであり、統一的な基準に基づいたものではありませんので、その旨を認識した上でご利用下さい。
また、一部の鉄道事業者分については、事業者の判断により非公開となっています。
全都道府県での駅別乗降客数は、下記ページからランキング100位までを確認できます。