各都道府県
 
 
 
 
鹿児島県の統計でみる市区町村のすがた2018 分類:F労働、家族従業者数
鹿児島県のカテゴリ:F労働 家族従業者数の市場調査データを一覧にしています。
家族従業者数
| 住所コード | 市区町村 | 値(人) | 
|---|---|---|
| 46201 | 鹿児島市 | 6,062 | 
| 46203 | 鹿屋市 | 2,565 | 
| 46204 | 枕崎市 | 668 | 
| 46206 | 阿久根市 | 668 | 
| 46208 | 出水市 | 1,623 | 
| 46210 | 指宿市 | 2,081 | 
| 46213 | 西之表市 | 885 | 
| 46214 | 垂水市 | 510 | 
| 46215 | 薩摩川内市 | 1,673 | 
| 46216 | 日置市 | 828 | 
| 46217 | 曽於市 | 1,583 | 
| 46218 | 霧島市 | 1,877 | 
| 46219 | いちき串木野市 | 494 | 
| 46220 | 南さつま市 | 822 | 
| 46221 | 志布志市 | 1,466 | 
| 46222 | 奄美市 | 635 | 
| 46223 | 南九州市 | 1,947 | 
| 46224 | 伊佐市 | 850 | 
| 46225 | 姶良市 | 829 | 
| 46303 | 鹿児島郡三島村 | 10 | 
| 46304 | 鹿児島郡十島村 | 40 | 
| 46392 | 薩摩郡さつま町 | 907 | 
| 46404 | 出水郡長島町 | 921 | 
| 46452 | 姶良郡湧水町 | 311 | 
| 46468 | 曽於郡大崎町 | 568 | 
| 46482 | 肝属郡東串良町 | 455 | 
| 46490 | 肝属郡錦江町 | 520 | 
| 46491 | 肝属郡南大隅町 | 368 | 
| 46492 | 肝属郡肝付町 | 517 | 
| 46501 | 熊毛郡中種子町 | 638 | 
| 46502 | 熊毛郡南種子町 | 424 | 
| 46505 | 熊毛郡屋久島町 | 472 | 
| 46523 | 大島郡大和村 | 22 | 
| 46524 | 大島郡宇検村 | 29 | 
| 46525 | 大島郡瀬戸内町 | 168 | 
| 46527 | 大島郡龍郷町 | 80 | 
| 46529 | 大島郡喜界町 | 306 | 
| 46530 | 大島郡徳之島町 | 289 | 
| 46531 | 大島郡天城町 | 277 | 
| 46532 | 大島郡伊仙町 | 214 | 
| 46533 | 大島郡和泊町 | 494 | 
| 46534 | 大島郡知名町 | 337 | 
| 46535 | 大島郡与論町 | 391 | 
調査年度:2015
カテゴリ:F労働
| No | コード | 統計項目 | 単位 | 
|---|---|---|---|
| 53 | F1101 | 労働力人口 | 人 | 
| 54 | F1102 | 就業者数 | 人 | 
| 55 | F1107 | 完全失業者数 | 人 | 
| 56 | F2201 | 第1次産業就業者数 | 人 | 
| 57 | F2211 | 第2次産業就業者数 | 人 | 
| 58 | F2221 | 第3次産業就業者数 | 人 | 
| 59 | F2401 | 雇用者数 | 人 | 
| 60 | F2402 | 役員数 | 人 | 
| 61 | F2403 | 雇人のある業主数 | 人 | 
| 62 | F2404 | 雇人のない業主数 | 人 | 
| 63 | F2405 | 家族従業者数 | 人 | 
| 64 | F2701 | 自市区町村で従業している就業者数 | 人 | 
| 65 | F2705 | 他市区町村への通勤者数 | 人 | 
| 66 | F2801 | 従業地による就業者数 | 人 | 
| 67 | F2803 | 他市区町村からの通勤者数 | 人 | 
統計項目を選択するとその統計の
一覧データを閲覧する事ができます。
出典:政府統計の総合窓口(e-Stat) 統計でみる市区町村のすがた2018(2018年6月22日公開)
このサービスは、政府統計総合窓口(e-Stat)を使用していますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
日本全国 都道府県のランキングは下記から確認できます。
都道府県のランキング(統計でみる都道府県のすがた2018)
統計でみる市区町村のすがた2018データダウンロード購入
    当サイトの統計データは、政府統計の総合窓口(e-Stat)よりデータをダウンロードして集計して表示しています。
    e-Statよりダウンロードしたエクセルデータは、そのままではデータベースに取り込むのが困難です。
    そのため当サイトでは 現行の都道府県47件と市区町村1916件にまとめて、都道府県コード、市区町村名、市区町村区分を付与した
    すぐに使用できるデータ(エクセルファイル)にしまして、下記ページから格安でダウンロード購入できます。
    収録している92の基礎項目については、下記埼玉県地域のサンプルエクセルファイルをご参照下さい。
    統計でみる市区町村のすがた2018データ_ダウンロード購入
    統計でみる市区町村のすがたデータ_サンプル埼玉県