1. TOP
  2. 人口・商圏
  3. 新潟県
  4. 平成22年~27年の人口増減数
他の都道府県

地図から人口ヒートマップを確認して、商圏、立地の統計を分析できて出店検討に便利です。
新潟県の人口ヒートマップを地図から確認

新潟県の市区町村別平成22年~27年の人口増減数国勢調査

市区町村平成22年~27年の人口増減数 [人]人口数 [人]
新潟市 -1,744 810,157
新潟市北区 -1,293 76,328
新潟市東区 -519 137,577
新潟市中央区 3,230 183,767
新潟市江南区 -459 68,906
新潟市秋葉区 -486 76,843
新潟市南区 -1,264 45,685
新潟市西区 1,569 162,833
新潟市西蒲区 -2,522 58,218
長岡市 -7,541 275,133
三条市 -3,100 99,192
柏崎市 -4,618 86,833
新発田市 -2,591 98,611
小千谷市 -2,102 36,498
加茂市 -1,910 27,852
十日町市 -3,994 54,917
見附市 -1,254 40,608
村上市 -3,985 62,442
燕市 -2,092 79,784
糸魚川市 -3,540 44,162
妙高市 -2,258 33,199
五泉市 -3,146 51,404
上越市 -6,912 196,987
阿賀野市 -2,145 43,415
佐渡市 -5,472 57,255
魚沼市 -3,009 37,352
南魚沼市 -3,056 58,568
胎内市 -1,226 30,198
北蒲原郡聖籠町 316 14,040
西蒲原郡弥彦村 -373 8,209
南蒲原郡田上町 -603 12,188
東蒲原郡阿賀町 -1,623 11,680
三島郡出雲崎町 -379 4,528
南魚沼郡湯沢町 -350 8,046
中魚沼郡津南町 -852 10,029
刈羽郡刈羽村 -25 4,775
岩船郡関川村 -606 5,832
岩船郡粟島浦村 4 370

出典:政府統計の総合窓口(e-Stat) 平成27年国勢調査(2015年10月時点)人口等基本集計に関する事項

新潟県の市区町村別国勢調査 各統計

統計項目を選択すると各統計の市区町村データを確認する事ができます。

日本全国 都道府県の人口数ランキングは下記から確認できます。

国勢調査 日本全国 都道府県の人口数ランキング

国勢調査 市区町村別人口(人口密度、面積)データダウンロード購入

当サイトの人口データは、政府統計の総合窓口(e-Stat)APIよりデータをダウンロードして集計して表示しています。
e-Statよりダウンロードしたデータは、そのままでは、支庁、振興局、市部、郡部など重複する集計地域などもあります。
そのため当サイトでは 現行の都道府県47件と市区町村1916件にまとめて、都道府県コード、市区町村名、市区町村区分を付与した すぐに使用できるデータ(エクセルファイルとCSVzip圧縮ファイル)にしまして、下記ページから格安でダウンロード購入できます。
収録している17項目(人口、人口密度、面積等)については、下記北海道地域のサンプルエクセルファイルをご参照下さい。
国勢調査人口データ_ダウンロード購入
国勢調査人口データ_サンプル北海道