1. TOP
  2. 人口・商圏
  3. 宮城県
  4. 平成22年~27年の人口増減率
他の都道府県

地図から人口ヒートマップを確認して、商圏、立地の統計を分析できて出店検討に便利です。
宮城県の人口ヒートマップを地図から確認

宮城県の市区町村別平成22年~27年の人口増減率国勢調査

市区町村平成22年~27年の人口増減率 [%]人口数 [人]
仙台市 3.45827 1,082,159
仙台市青葉区 6.43263 310,183
仙台市宮城野区 2.28484 194,825
仙台市若林区 0.90094 133,498
仙台市太白区 2.84104 226,855
仙台市泉区 2.65883 216,798
石巻市 -8.46381 147,214
塩竈市 -4.07683 54,187
気仙沼市 -11.56772 64,988
白石市 -5.74528 35,272
名取市 4.83223 76,668
角田市 -3.68905 30,180
多賀城市 -1.5287 62,096
岩沼市 1.11119 44,678
登米市 -2.39374 81,959
栗原市 -6.70741 69,906
東松島市 -7.92485 39,503
大崎市 -1.29933 133,391
富谷市 9.67008 51,591
刈田郡蔵王町 -4.39373 12,316
刈田郡七ヶ宿町 -13.75443 1,461
柴田郡大河原町 1.13897 23,798
柴田郡村田町 -4.11838 11,501
柴田郡柴田町 0.46771 39,525
柴田郡川崎町 -8.12788 9,167
伊具郡丸森町 -9.86388 13,972
亘理郡亘理町 -3.60453 33,589
亘理郡山元町 -26.27514 12,315
宮城郡松島町 -4.40172 14,421
宮城郡七ヶ浜町 -8.64028 18,652
宮城郡利府町 5.41566 35,835
黒川郡大和町 13.45706 28,244
黒川郡大郷町 -6.2395 8,370
黒川郡大衡村 6.91789 5,703
加美郡色麻町 -2.59723 7,238
加美郡加美町 -6.98868 23,743
遠田郡涌谷町 -4.53298 16,701
遠田郡美里町 -1.3418 24,852
牡鹿郡女川町 -36.98139 6,334
本吉郡南三陸町 -29.02634 12,370

出典:政府統計の総合窓口(e-Stat) 平成27年国勢調査(2015年10月時点)人口等基本集計に関する事項

宮城県の市区町村別国勢調査 各統計

統計項目を選択すると各統計の市区町村データを確認する事ができます。

日本全国 都道府県の人口数ランキングは下記から確認できます。

国勢調査 日本全国 都道府県の人口数ランキング

国勢調査 市区町村別人口(人口密度、面積)データダウンロード購入

当サイトの人口データは、政府統計の総合窓口(e-Stat)APIよりデータをダウンロードして集計して表示しています。
e-Statよりダウンロードしたデータは、そのままでは、支庁、振興局、市部、郡部など重複する集計地域などもあります。
そのため当サイトでは 現行の都道府県47件と市区町村1916件にまとめて、都道府県コード、市区町村名、市区町村区分を付与した すぐに使用できるデータ(エクセルファイルとCSVzip圧縮ファイル)にしまして、下記ページから格安でダウンロード購入できます。
収録している17項目(人口、人口密度、面積等)については、下記北海道地域のサンプルエクセルファイルをご参照下さい。
国勢調査人口データ_ダウンロード購入
国勢調査人口データ_サンプル北海道