おすすめ:地図から日本全国施設の口コミ検索
ジャンル:湖沼の観光情報・お出かけスポット(公共クラウドシステム)
ジャンルまたは市区町村を選択して目的の観光施設やお出かけスポットを検索する事ができます。
- ジャンル選択:
- 山岳[400]
- 高原[65]
- 湖沼[181]
- 河川景観[335]
- 海岸景観[243]
- 海中公園[5]
- その他(特殊地形)[139]
- 自然現象[66]
- 町並み[198]
- 郷土景観[87]
- 展望施設[227]
- 公園[846]
- 庭園[105]
- 動物[128]
- 植物[1091]
- 城郭[34]
- 旧街道[52]
- 史跡[846]
- 歴史的建造物[448]
- 近代的建造物[132]
- 博物館[707]
- 美術館[193]
- 動・植物園[99]
- 水族館[23]
- 産業観光施設[645]
- 道の駅(見る)[23]
- 神社・仏閣等[1954]
- 地域風俗[69]
- 映画・ドラマロケ地[50]
- その他(名所)[990]
- 行事・祭事[3080]
- 花見[19]
- 花火大会[28]
- 郷土芸能[515]
- その他(イベント)[38]
- センター施設[405]
- 道の駅(遊ぶ)[24]
- スポーツ・リゾート施設[19]
- サイクリングセンター[8]
- キャンプ場[439]
- フィールド・アスレチック[23]
- フィールド・アーチェリー場[4]
- スケート場[23]
- スキー場[22]
- マリーナ・ヨットハーバー[42]
- サイクリングコース[76]
- ハイキングコース[234]
- 自然歩道・自然研究路[209]
- オリエンテーリング・パーマネントコース[10]
- 海水浴場[269]
- 観光農林業(体験含む)[300]
- 観光牧場(体験含む)[39]
- 観光漁業(体験含む)[158]
- テーマパーク・レジャーランド[74]
- 温泉[488]
- その他(遊ぶ)[39]
- ショッピング店[383]
- 伝統工芸技術[232]
- その他(買う)[111]
- 郷土料理店[435]
- その他(食べる)[396]
- 観光タクシー・ハイヤー・レンタカー[85]
- ケーブルカー・ロープウェイ[24]
- レンタサイクル[85]
- 遊覧船[51]
- 遊覧飛行機[1]
- 観光列車[2]
- 観光周遊バス[7]
- その他(乗り物)[15]
- 旅館[1243]
- シティホテル[34]
- ビジネスホテル[549]
- リゾートホテル[15]
- その他(ホテル)[22]
- 民宿[558]
- ペンション[236]
- その他(泊まる)[71]
- その他(その他)[444]
- 都道府県選択:
- 北海道[20]
- 青森県[7]
- 岩手県[1]
- 宮城県[1]
- 秋田県[3]
- 山形県[6]
- 福島県[5]
- 群馬県[10]
- 埼玉県[3]
- 千葉県[1]
- 東京都[1]
- 新潟県[13]
- 富山県[5]
- 石川県[1]
- 福井県[16]
- 山梨県[5]
- 長野県[13]
- 岐阜県[6]
- 静岡県[3]
- 愛知県[5]
- 三重県[2]
- 滋賀県[3]
- 大阪府[1]
- 兵庫県[5]
- 奈良県[6]
- 和歌山県[1]
- 鳥取県[2]
- 島根県[2]
- 広島県[4]
- 山口県[6]
- 徳島県[3]
- 香川県[2]
- 愛媛県[5]
- 長崎県[3]
- 熊本県[3]
- 大分県[6]
- 沖縄県[2]
旅行やお出かけに便利な観光施設・レジャースポット
一度に1,000件以上取得する場合は問合せフォームでご連絡下さい。
全件数181件の内、1件目から30件目までを表示
大沼 (おおぬま)
ジャンル:見る>自然景観>湖沼周辺は10km、もっとも深いところでも1.5m位しかない汽水性の沼。春、コハク鳥が飛来し、多い日では2,000羽もの白鳥が飛来する。その他野鳥も多い。※汽水沼~河口部分等で、海水と淡水が混じり合っている水
住所:北海道稚内市声問
TEL:0162-26-2965
情報提供:北海道稚内市
更新日時:2015年3月25日4:41
メグマ沼 (めぐまぬま)
ジャンル:見る>自然景観>湖沼数多くの原生花が咲き、野鳥も多く、近くにゴルフ場もある。海跡湖。※海跡湖~海の一部が、土地の隆起や砂州の形成によって海外と切り離されてできた湖。
住所:北海道稚内市声問字メクマ
TEL:0162-23-6468
情報提供:北海道稚内市
更新日時:2015年3月25日4:41
中津湖 (なかつこ)
ジャンル:見る>自然景観>湖沼住所:北海道江別市中島および篠津
情報提供:北海道江別市
更新日時:2015年1月27日2:52
瑞穂の池 (みずほのいけ)
ジャンル:見る>自然景観>湖沼野幌森林公園の大沢口から徒歩40分ほどのところに位置し約11ha。元はかんがい用水として使われていた貯水池。秋は紅葉の名所となっている。
住所:北海道江別市西野幌(野幌森林公園内)
情報提供:北海道江別市
更新日時:2015年1月27日2:52
ポンテシオ湖 (ぽんてしおこ)
ジャンル:見る>自然景観>湖沼天塩岳登山口の途中にある。ダム建設で出現した人造湖で原生林に囲まれている。
住所:北海道士別市朝日町茂志利
TEL:0165-28-3124
情報提供:北海道士別市
更新日時:2015年6月3日19:41
岩尾内湖 (いわおないこ)
ジャンル:見る>自然景観>湖沼最北の長流「天塩川」を堰きとめたダム湖。満々と水を湛える湖を横切る岩尾内大橋が湖面に映え、自然と人工の造形が素晴らしい調和が見られ、周辺にはキャンプ場、テニスコ ートや貸し別荘が整備されており、湖では、釣り(ヤマベ)、カヌー、ボートなどを楽しむことができます。(注)ボート等を乗り入れる通路は、土曜日・日曜日のみゲートを開放しています。
住所:北海道士別市朝日町岩尾内
TEL:0165-28-2121
情報提供:北海道士別市
更新日時:2015年6月3日19:41
温根沼 (おんねとー)
ジャンル:見る>自然景観>湖沼住所:北海道根室市温根沼
情報提供:北海道根室市
更新日時:2015年5月20日22:14
浮島 (うきしま)
ジャンル:見る>自然景観>湖沼住所:北海道久遠郡せたな町北檜山区字愛知
情報提供:北海道久遠郡せたな町
更新日時:2015年2月18日19:12
忠別沼 (ちゅうべつぬま)
ジャンル:見る>自然景観>湖沼住所:北海道上川郡上川町
情報提供:北海道上川郡上川町
更新日時:2015年3月24日1:46
桜岡湖 (さくらおかこ)
ジャンル:見る>自然景観>湖沼住所:北海道上川郡剣淵町東町
情報提供:北海道上川郡剣淵町
更新日時:2015年3月13日0:34
モケウニ沼 (もけうにぬま)
ジャンル:見る>自然景観>湖沼この沼は、約6,000年前の縄文時代以降の海退によって成立した海跡湖であり、モケウニ沼・小沼・第1沼と3つに分かれています。ちなみに、モケウニとは、アイヌ語で枯れ木のある沼という意味です。
一番大きなモケウニ沼には、展望地から南岸まで木道がひかれています。
モウセンゴケやワタスゲ、イソツツジなど湿地性植物が自生していて季節には鮮やかな花々が競うように咲きます。
住所:北海道宗谷郡猿払村浅茅野台地
情報提供:北海道宗谷郡猿払村
更新日時:2015年1月28日4:09
ポロ沼 (ぽろぬま)
ジャンル:見る>自然景観>湖沼11月には白鳥がシベリアから飛来し、しばしの間羽を休めることから、その優雅な姿を目にすることができます。
その後白鳥は南下の旅を続けますが、越冬期を過ぎた4月頃には、北の大地に春の訪れを告げんと再びこの沼で羽を休めます。
冬には凍りついた沼に穴をあけ、チカ釣りを楽しむことができます。
住所:北海道宗谷郡猿払村猿払
情報提供:北海道宗谷郡猿払村
更新日時:2015年1月28日4:03
カムイト沼 (かむいとぬま)
ジャンル:見る>自然景観>湖沼風が吹いていないときは湖畔が鏡のように映り、息を飲むような美しさです。
木道がひかれていて東岸を50mほど散策出来ます。
過去の調査ではカムイト沼にて「タテヤママリモ」が発見されています。
住所:北海道宗谷郡猿払村浅茅野
情報提供:北海道宗谷郡猿払村
更新日時:2015年1月28日3:19
新冠湖 (にいかっぷこ)
ジャンル:見る>自然景観>湖沼住所:北海道新冠郡新冠町岩清水
情報提供:北海道新冠郡新冠町
更新日時:2015年3月4日21:29
幌満ダム湖 (ほろまんだむこ)
ジャンル:見る>自然景観>湖沼1954(昭和29)年につくられた水力発電ダム。
渓谷の地形がここから急になだらかとなり、遠くに日高山脈の脊梁を望むことができます。
秋には、山肌の紅葉が湖面を美しく彩ります。
住所:北海道様似郡様似町字幌満
情報提供:北海道様似郡様似町
更新日時:2015年5月21日20:09
ヒサゴ沼 (ひさごぬま)
ジャンル:見る>自然景観>湖沼住所:北海道上川郡新得町
TEL:0156-64-0522
情報提供:北海道上川郡新得町
更新日時:2015年2月5日23:19
厚岸湖 (あっけしこ)
ジャンル:見る>自然景観>湖沼住所:北海道厚岸郡厚岸町
TEL:0153-52-3131
情報提供:北海道厚岸郡厚岸町
更新日時:2017年3月2日19:32
床潭沼 (とこたんぬま)
ジャンル:見る>自然景観>湖沼住所:北海道厚岸郡厚岸町床潭
TEL:0153-52-4040
情報提供:北海道厚岸郡厚岸町
更新日時:2017年3月2日19:32
塘路湖 (とうろこ)
ジャンル:見る>自然景観>湖沼住所:北海道川上郡標茶町塘路
TEL:015-485-2111
情報提供:北海道川上郡標茶町
更新日時:2015年1月22日23:38
シラルトロ湖 (しらるとろこ)
ジャンル:見る>自然景観>湖沼住所:北海道川上郡標茶町シラルトロ
TEL:015-485-2111
情報提供:北海道川上郡標茶町
更新日時:2015年1月22日23:37
睡蓮沼 (すいれんぬま)
ジャンル:見る>自然景観>湖沼住所:青森県十和田市法量谷地
情報提供:青森県十和田市
更新日時:2015年3月18日22:48
蔦七沼 (つたななぬま)
ジャンル:見る>自然景観>湖沼住所:青森県十和田市奥瀬
情報提供:青森県十和田市
更新日時:2015年3月18日22:48
宇曽利山湖 (うそりやまこ)
ジャンル:見る>自然景観>湖沼地図 住所:青森県むつ市田名部字宇曽利山
情報提供:青森県むつ市
更新日時:2015年3月2日17:35
田面木沼 (たもぎぬま)
ジャンル:見る>自然景観>湖沼住所:青森県上北郡六ヶ所村
情報提供:青森県上北郡六ヶ所村
更新日時:2015年1月21日1:31
鷹架沼 (たかほこぬま)
ジャンル:見る>自然景観>湖沼住所:青森県上北郡六ヶ所村
情報提供:青森県上北郡六ヶ所村
更新日時:2015年1月21日1:26
尾駮沼 (おぶちぬま)
ジャンル:見る>自然景観>湖沼住所:青森県上北郡六ヶ所村
情報提供:青森県上北郡六ヶ所村
更新日時:2015年1月21日1:20
市柳沼 (いちやなぎぬま)
ジャンル:見る>自然景観>湖沼住所:青森県上北郡六ヶ所村
情報提供:青森県上北郡六ヶ所村
更新日時:2015年1月21日1:08
昭和湖 (しょうわこ)
ジャンル:見る>自然景観>湖沼住所:岩手県一関市厳美町祭畤山国有林内
情報提供:岩手県一関市
更新日時:2015年4月1日0:31
伊豆沼・内沼 (いずぬま・うちぬま)
ジャンル:見る>自然景観>湖沼住所:宮城県栗原市築館・若柳/登米市迫町
情報提供:宮城県栗原市
更新日時:2015年3月6日23:59
貝沼 (かいぬま)
ジャンル:見る>自然景観>湖沼住所:秋田県湯沢市皆瀬字貝沼
情報提供:秋田県湯沢市
更新日時:2015年2月27日18:28
出典:公共クラウド(総務省)、観光情報、
CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/)、
公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/)