- TOP
- Yahooロコ施設データ
- 日本全国施設、店舗、グルメの口コミ
- 住宅設備
- 住宅設備、建設、建築工事
- 東京都
- 杉並区
- 明和建設株式会社
東京都杉並区【明和建設株式会社】の口コミ(評判)5件
Yahooクチコミ検索APIを使用して、2021年1月20日に口コミが5件ありました。
明和建設株式会社
住所:東京都杉並区上高井戸1丁目23−11
ジャンル:住宅設備、建設、建築工事 建設、建築工事業 住宅設備業
※ 口コミに関する違反申告につきましては、Yahooロコサイトの該当施設詳細ページより行って下さい。
京王電鉄 芦花公園駅 358m徒歩4分
京王電鉄 芦花公園駅 387m徒歩4分
京王電鉄 八幡山駅 656m徒歩8分
※ 口コミに関する違反申告につきましては、Yahooロコサイトの該当施設詳細ページより行って下さい。
口コミを新着順に一度に最大100件まで取得しています。
口コミは全部で5件あり、新着順にその内 5件を表示。
No:1
1.0None
電話対応は最悪です。向いてないです。知識のない人間には散々ぼったくって来るので注意しましょう。
投稿者:hat*****さん 投稿日:2020年12月20日
電話対応は最悪です。向いてないです。知識のない人間には散々ぼったくって来るので注意しましょう。
投稿者:hat*****さん 投稿日:2020年12月20日
No:2
1.0対応が今までにないぐらい最悪でした
業者の立会いができるかの確認をしただけなのに、「金は払えるのか?」と大きな声で怒鳴られ、話の途中にもかかわらず一方的に電話を切られました。ヤクザの会社だと思います。家賃も毎月払っているのに問題があっても「関係ない」とあしらわれ、とても不信に感じます。本当に怖いので更新はしません。契約する不動産会社は何かあった時の頼りですが、明和建設には何も頼れません。むしろ、何かあって(確認事項など)連絡すると目をつけられるので注意です。
投稿者:mat*****さん 投稿日:2018年05月12日
業者の立会いができるかの確認をしただけなのに、「金は払えるのか?」と大きな声で怒鳴られ、話の途中にもかかわらず一方的に電話を切られました。ヤクザの会社だと思います。家賃も毎月払っているのに問題があっても「関係ない」とあしらわれ、とても不信に感じます。本当に怖いので更新はしません。契約する不動産会社は何かあった時の頼りですが、明和建設には何も頼れません。むしろ、何かあって(確認事項など)連絡すると目をつけられるので注意です。
投稿者:mat*****さん 投稿日:2018年05月12日
No:3
1.0対応が最悪でした
従業員のおばさんの対応が最悪でした、ゴミの分別のカタログを送ってほしいとお願いしたところ鼻で笑い「切手代がかかるでしょ」と言われました、なにかトラブルがあったら連絡をと入居のときに言われてたので排水溝がおかしくて専門の業者を教えてくださいと言った時も「うちは不動産屋なんで〜」と鼻で笑いながら言われました、わからない やりたくない 断る にしても言葉遣いが別にあったと思いました、すごく不快感を感じました、残念です。
投稿者:tyo*****さん 投稿日:2017年03月25日
従業員のおばさんの対応が最悪でした、ゴミの分別のカタログを送ってほしいとお願いしたところ鼻で笑い「切手代がかかるでしょ」と言われました、なにかトラブルがあったら連絡をと入居のときに言われてたので排水溝がおかしくて専門の業者を教えてくださいと言った時も「うちは不動産屋なんで〜」と鼻で笑いながら言われました、わからない やりたくない 断る にしても言葉遣いが別にあったと思いました、すごく不快感を感じました、残念です。
投稿者:tyo*****さん 投稿日:2017年03月25日
No:4
1.0どうして?
賃貸で利用しました。部屋を出る際、「綺麗に使っていただきありがとうございます。」と言われ、5000円だけ手元に返されました。
残りの敷金(55000円)は通常のクリーニング費用と題して徴収されたのですが、高額すぎると思い交渉を試みました。しかしこの業者さん曰く他の方からは敷金は2ヶ月分徴収しているが私だけ特別に負けていて、徴収額も他の人より低いというような言われ方をされたので渋々了承しました。
でもネット上では敷金は1ヶ月分と掲載していますよね。どうしてでしょうか?
また最寄り駅からの徒歩時間も本来かかる時間数(Googleマップ基準)の2分の1の時間数で掲載されています。これもどうしてでしょうか?
部屋探しの際にお世話になった不動産の方にこの話をしたところ、「そういう業者は信頼すべきでない。」と言われました。
今は引っ越して新しい業者さんの部屋で快適に暮らしています。
しかしここの業者さんも利用していた時は対応等感じが良いなと好感を持っていただけに今でも不信な点が幾つか残るのはやや残念です。
投稿者:yuuuさん 投稿日:2014年10月19日
賃貸で利用しました。部屋を出る際、「綺麗に使っていただきありがとうございます。」と言われ、5000円だけ手元に返されました。
残りの敷金(55000円)は通常のクリーニング費用と題して徴収されたのですが、高額すぎると思い交渉を試みました。しかしこの業者さん曰く他の方からは敷金は2ヶ月分徴収しているが私だけ特別に負けていて、徴収額も他の人より低いというような言われ方をされたので渋々了承しました。
でもネット上では敷金は1ヶ月分と掲載していますよね。どうしてでしょうか?
また最寄り駅からの徒歩時間も本来かかる時間数(Googleマップ基準)の2分の1の時間数で掲載されています。これもどうしてでしょうか?
部屋探しの際にお世話になった不動産の方にこの話をしたところ、「そういう業者は信頼すべきでない。」と言われました。
今は引っ越して新しい業者さんの部屋で快適に暮らしています。
しかしここの業者さんも利用していた時は対応等感じが良いなと好感を持っていただけに今でも不信な点が幾つか残るのはやや残念です。
投稿者:yuuuさん 投稿日:2014年10月19日
No:5
1.0同業者いわく、ずさんな工事業者
新築で購入して、壁が落ちた、トイレの窓が落ちた。他のリフォーム業者に修理依頼してもらうが、同業者では、有りえない考えられないずさんな工事ですと言われ、不信を通り越し怒りをどうしたら良いか分からない。
投稿者:gom**iti102*さん 投稿日:2012年09月04日
新築で購入して、壁が落ちた、トイレの窓が落ちた。他のリフォーム業者に修理依頼してもらうが、同業者では、有りえない考えられないずさんな工事ですと言われ、不信を通り越し怒りをどうしたら良いか分からない。
投稿者:gom**iti102*さん 投稿日:2012年09月04日