各都道府県
福岡県の統計でみる市区町村のすがた2018 分類:F労働、労働力人口
福岡県のカテゴリ:F労働 労働力人口の市場調査データを一覧にしています。
労働力人口
| 住所コード | 市区町村 | 値(人) |
|---|---|---|
| 40100 | 北九州市 | 439,162 |
| 40101 | 北九州市門司区 | 44,694 |
| 40103 | 北九州市若松区 | 37,799 |
| 40105 | 北九州市戸畑区 | 27,530 |
| 40106 | 北九州市小倉北区 | 84,632 |
| 40107 | 北九州市小倉南区 | 98,926 |
| 40108 | 北九州市八幡東区 | 31,013 |
| 40109 | 北九州市八幡西区 | 114,568 |
| 40130 | 福岡市 | 703,779 |
| 40131 | 福岡市東区 | 138,525 |
| 40132 | 福岡市博多区 | 108,698 |
| 40133 | 福岡市中央区 | 89,747 |
| 40134 | 福岡市南区 | 117,679 |
| 40135 | 福岡市西区 | 92,203 |
| 40136 | 福岡市城南区 | 58,625 |
| 40137 | 福岡市早良区 | 98,302 |
| 40202 | 大牟田市 | 50,847 |
| 40203 | 久留米市 | 148,565 |
| 40204 | 直方市 | 25,574 |
| 40205 | 飯塚市 | 59,176 |
| 40206 | 田川市 | 21,002 |
| 40207 | 柳川市 | 33,173 |
| 40210 | 八女市 | 33,786 |
| 40211 | 筑後市 | 23,987 |
| 40212 | 大川市 | 17,419 |
| 40213 | 行橋市 | 32,408 |
| 40214 | 豊前市 | 11,958 |
| 40215 | 中間市 | 18,385 |
| 40216 | 小郡市 | 27,316 |
| 40217 | 筑紫野市 | 48,888 |
| 40218 | 春日市 | 53,709 |
| 40219 | 大野城市 | 47,538 |
| 40220 | 宗像市 | 45,277 |
| 40221 | 太宰府市 | 32,211 |
| 40223 | 古賀市 | 28,469 |
| 40224 | 福津市 | 26,696 |
| 40225 | うきは市 | 15,441 |
| 40226 | 宮若市 | 13,144 |
| 40227 | 嘉麻市 | 16,833 |
| 40228 | 朝倉市 | 27,060 |
| 40229 | みやま市 | 19,429 |
| 40230 | 糸島市 | 48,086 |
| 40231 | 那珂川市 | 24,467 |
| 40341 | 糟屋郡宇美町 | 18,335 |
| 40342 | 糟屋郡篠栗町 | 14,960 |
| 40343 | 糟屋郡志免町 | 22,232 |
| 40344 | 糟屋郡須惠町 | 13,207 |
| 40345 | 糟屋郡新宮町 | 14,251 |
| 40348 | 糟屋郡久山町 | 4,003 |
| 40349 | 糟屋郡粕屋町 | 23,713 |
| 40381 | 遠賀郡芦屋町 | 6,913 |
| 40382 | 遠賀郡水巻町 | 12,969 |
| 40383 | 遠賀郡岡垣町 | 14,050 |
| 40384 | 遠賀郡遠賀町 | 8,791 |
| 40401 | 鞍手郡小竹町 | 3,346 |
| 40402 | 鞍手郡鞍手町 | 7,547 |
| 40421 | 嘉穂郡桂川町 | 6,407 |
| 40447 | 朝倉郡筑前町 | 15,036 |
| 40448 | 朝倉郡東峰村 | 1,169 |
| 40503 | 三井郡大刀洗町 | 7,640 |
| 40522 | 三潴郡大木町 | 7,387 |
| 40544 | 八女郡広川町 | 9,909 |
| 40601 | 田川郡香春町 | 4,526 |
| 40602 | 田川郡添田町 | 4,350 |
| 40604 | 田川郡糸田町 | 3,809 |
| 40605 | 田川郡川崎町 | 6,881 |
| 40608 | 田川郡大任町 | 2,150 |
| 40609 | 田川郡赤村 | 1,419 |
| 40610 | 田川郡福智町 | 9,964 |
| 40621 | 京都郡苅田町 | 16,225 |
| 40625 | 京都郡みやこ町 | 9,267 |
| 40642 | 築上郡吉富町 | 3,166 |
| 40646 | 築上郡上毛町 | 3,650 |
| 40647 | 築上郡築上町 | 8,853 |
調査年度:2015
カテゴリ:F労働
| No | コード | 統計項目 | 単位 |
|---|---|---|---|
| 53 | F1101 | 労働力人口 | 人 |
| 54 | F1102 | 就業者数 | 人 |
| 55 | F1107 | 完全失業者数 | 人 |
| 56 | F2201 | 第1次産業就業者数 | 人 |
| 57 | F2211 | 第2次産業就業者数 | 人 |
| 58 | F2221 | 第3次産業就業者数 | 人 |
| 59 | F2401 | 雇用者数 | 人 |
| 60 | F2402 | 役員数 | 人 |
| 61 | F2403 | 雇人のある業主数 | 人 |
| 62 | F2404 | 雇人のない業主数 | 人 |
| 63 | F2405 | 家族従業者数 | 人 |
| 64 | F2701 | 自市区町村で従業している就業者数 | 人 |
| 65 | F2705 | 他市区町村への通勤者数 | 人 |
| 66 | F2801 | 従業地による就業者数 | 人 |
| 67 | F2803 | 他市区町村からの通勤者数 | 人 |
統計項目を選択するとその統計の
一覧データを閲覧する事ができます。
出典:政府統計の総合窓口(e-Stat) 統計でみる市区町村のすがた2018(2018年6月22日公開)
このサービスは、政府統計総合窓口(e-Stat)を使用していますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
日本全国 都道府県のランキングは下記から確認できます。
都道府県のランキング(統計でみる都道府県のすがた2018)
統計でみる市区町村のすがた2018データダウンロード購入
当サイトの統計データは、政府統計の総合窓口(e-Stat)よりデータをダウンロードして集計して表示しています。
e-Statよりダウンロードしたエクセルデータは、そのままではデータベースに取り込むのが困難です。
そのため当サイトでは 現行の都道府県47件と市区町村1916件にまとめて、都道府県コード、市区町村名、市区町村区分を付与した
すぐに使用できるデータ(エクセルファイル)にしまして、下記ページから格安でダウンロード購入できます。
収録している92の基礎項目については、下記埼玉県地域のサンプルエクセルファイルをご参照下さい。
統計でみる市区町村のすがた2018データ_ダウンロード購入
統計でみる市区町村のすがたデータ_サンプル埼玉県