各都道府県
宮城県の統計でみる市区町村のすがた2018 分類:J福祉・社会保障、保育所等在所児数
宮城県のカテゴリ:J福祉・社会保障 保育所等在所児数の市場調査データを一覧にしています。
保育所等在所児数
| 住所コード | 市区町村 | 値(人) |
|---|---|---|
| 04100 | 仙台市 | 14,950 |
| 04101 | 仙台市青葉区 | 3,737 |
| 04102 | 仙台市宮城野区 | 3,264 |
| 04103 | 仙台市若林区 | 1,761 |
| 04104 | 仙台市太白区 | 3,732 |
| 04105 | 仙台市泉区 | 2,456 |
| 04202 | 石巻市 | 1,827 |
| 04203 | 塩竈市 | 543 |
| 04205 | 気仙沼市 | 460 |
| 04206 | 白石市 | 506 |
| 04207 | 名取市 | 765 |
| 04208 | 角田市 | 328 |
| 04209 | 多賀城市 | 1,000 |
| 04211 | 岩沼市 | 783 |
| 04212 | 登米市 | 1,307 |
| 04213 | 栗原市 | 901 |
| 04214 | 東松島市 | 549 |
| 04215 | 大崎市 | 2,768 |
| 04216 | 富谷市 | 776 |
| 04301 | 刈田郡蔵王町 | 156 |
| 04302 | 刈田郡七ヶ宿町 | 20 |
| 04321 | 柴田郡大河原町 | 504 |
| 04322 | 柴田郡村田町 | 84 |
| 04323 | 柴田郡柴田町 | 414 |
| 04324 | 柴田郡川崎町 | 0 |
| 04341 | 伊具郡丸森町 | 277 |
| 04361 | 亘理郡亘理町 | 488 |
| 04362 | 亘理郡山元町 | 145 |
| 04401 | 宮城郡松島町 | 157 |
| 04404 | 宮城郡七ヶ浜町 | 120 |
| 04406 | 宮城郡利府町 | 660 |
| 04421 | 黒川郡大和町 | 432 |
| 04422 | 黒川郡大郷町 | 93 |
| 04424 | 黒川郡大衡村 | 161 |
| 04444 | 加美郡色麻町 | 0 |
| 04445 | 加美郡加美町 | 356 |
| 04501 | 遠田郡涌谷町 | 321 |
| 04505 | 遠田郡美里町 | 41 |
| 04581 | 牡鹿郡女川町 | 124 |
| 04606 | 本吉郡南三陸町 | 150 |
調査年度:2015
カテゴリ:J福祉・社会保障
| No | コード | 統計項目 | 単位 |
|---|---|---|---|
| 88 | J230121 | 介護老人福祉施設数 | 所 |
| 89 | J2501 | 児童福祉施設等数(助産施設・児童遊園を除く) | 所 |
| 90 | J2503 | 保育所等数 | 所 |
| 91 | J2506 | 保育所等在所児数 | 人 |
| 92 | J4101 | 国民健康保険被保険者数 | 人 |
統計項目を選択するとその統計の
一覧データを閲覧する事ができます。
出典:政府統計の総合窓口(e-Stat) 統計でみる市区町村のすがた2018(2018年6月22日公開)
このサービスは、政府統計総合窓口(e-Stat)を使用していますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
日本全国 都道府県のランキングは下記から確認できます。
都道府県のランキング(統計でみる都道府県のすがた2018)
統計でみる市区町村のすがた2018データダウンロード購入
当サイトの統計データは、政府統計の総合窓口(e-Stat)よりデータをダウンロードして集計して表示しています。
e-Statよりダウンロードしたエクセルデータは、そのままではデータベースに取り込むのが困難です。
そのため当サイトでは 現行の都道府県47件と市区町村1916件にまとめて、都道府県コード、市区町村名、市区町村区分を付与した
すぐに使用できるデータ(エクセルファイル)にしまして、下記ページから格安でダウンロード購入できます。
収録している92の基礎項目については、下記埼玉県地域のサンプルエクセルファイルをご参照下さい。
統計でみる市区町村のすがた2018データ_ダウンロード購入
統計でみる市区町村のすがたデータ_サンプル埼玉県